サロンで使えるポートレート?
2018年9月21日
美容師さん向けかも!!
こんにちは、airs船橋店の新開(シンカイ)です。
新開の情報はこちら
雨で嫌な空模様が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
新開は雨の日だからこそ少し外に出て撮影なんかもしたいなと思っているわけですが(練習しろよ)
今回は撮影の仕方の話を少し、、、(素人目線ですが。笑)
素人なりに気づいた事は!
僕自身父親がカメラマンで小さい頃からよく言われていました。
「シャッタースピード・絞り・ISO感度」この3つのバランスが大切だと!
今でも実家に帰って写真の話になるとこの話が出てきます。
(いや、小学生の俺にわかるわけ無いやん、めっちゃむずいやん!)
そんな風に新開少年は思っていました。
「え、じゃああんまり写真とか撮らない私達には撮影とか無理なの!!!?」
いやいやそんな事はありませんだって最近のカメラには付いてますよね、『オート機能』が!
ほんとにこれ便利な機能で環境をデジカメが判断して勝手にいい感じに撮ってくれるんでこんなにいい事は無いですよね。
新開も初めはオート機能ばっかり使っていました。
しかし!少しずつオート機能に対して思ってくるわけです。
「ここフラッシュいらんのになぁ」「ここもうちょっと背景ボヤけてくれたらなぁ」と!
そこからオートではなくてマニュアルで写真撮影しようと努力することになります。
マニュアル撮影してみた!
マニュアル!?さて何をすれば良いのか!
新開も特別な事はしていませんが今回は『サロンで使えるポートレート』という事で被写体(サロンでゆうモデルさんやお客様のことでしょうか)が目立って背景がボケるという人を撮影する時の設定のお話をします!!
これを覚えておけばモデルを物に変えてインスタ映えする写真を撮ることも可能です!!!
モデルを目立たせて、背景をボカす方法は簡単『絞り優先モード』(CANONのカメラならAvというダイヤルがあるはず!)にするだけ!
新開はモデル撮影の時は基本この『絞り優先モード』しか使いません
↓↓↓↓↓新開が『絞り優先モード』で撮影したのがこちら↓↓↓↓↓
背景がボケて見えることによってモデルさんがはっきりと見えて、!自分が何を強調して撮影しているのかがよく分かります!
しかも絞り優先モードは明るさの設定がとても楽です。
この写真も日が暮れそうな夕方に撮影しましたがかなり明るく撮れています。
オートモードだとどうしてもフラッシュをたいてしまうほどの暗さです。
慣れていないとどうしても失敗写真ばかりできてしまいますが撮っていく内に、どういったシーンでどの絞りなのか、どれぐらいボカせば綺麗に見えるのか?というのが感覚ですがわかってきます。(多分これがセンスです。笑)
新開はセンスが無かったので学生の頃からひたすらに撮影していました。趣味で撮っていた写真が社会人になってから役立っているのでとても嬉しいです。
何枚も撮って良い写真が撮れれば良いのですが、もう少し!みたいな写真もありますよね。
そんな時は編集もしちゃいます。(実際新開もしてます)
写真編集についてはまた違う記事にまとめておきますね!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
↓↓↓船橋店の情報です↓↓↓
エアーズ 船橋店
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-23-24
047-434-8858
船橋店特設ページはこちら
船橋店のご予約はこちら