アルカリ除去で褪色軽減!!
2018年4月9日
こんにちは!船橋店ムードメーカーの高谷です(^^)
今回はきれいに染まったヘアカラーを
長持ちさせる方法をご紹介いたします!!!
まず、どこにカラーが着色されるか皆さんご存知ですか?
いやいや、髪の毛に着色するでしょ!!!って思った方
正解です!!!!!!!!!!!!
ただ、髪の毛のどの部分に着色されるかを知ってる人は
少ないと思います。
なので、僕がわかりやすく説明いたします!!!
まず髪の毛は三層構造になっています。
皆さん、かっぱ巻きをイメージしてください。
内側から、きゅうり、お米、のりですよね?
髪の毛も同じなのです!!
きゅうり=メデュラ
お米=コルテックス
のり=キューティクル
となっています。
この三つの中でカラーが着色されるのは
お米の部分。ここに着色されます!!
※キューティクルは透明なので内側の色がわかります
さぁ、これから本題に入りたいと思います。
人は弱酸性なんですけど、薬剤はアルカリ性です。
カラーした後はどうしてもアルカリが残ってしまいます、、、
アルカリが残っているとダメージの原因に!
そして、のり(キューティクル)が開くので、
中のお米(コルテックス)が出てしまうから褪色につながります。
原因がわかってるなら取り除けばいいじゃないですか!!!!
実は、最適なアイテムがあるんです。
これです!!!!
This is アルカリ除去!!!
アジュバンから出てるバッファートリートメント!プラチナムプラス!!
アスパラギン酸というアミノ酸がアルカリと結合して水に変えてくれます!
トリートメント効果も抜群なので、
色持ちプラス、艶感プラス、手触りプラス!
airs船橋店 船橋市本町2-23-24 内田ビル1F
TEL 047-434-8858
インスタもチェックしてください!!!!
↓↓↓