炭酸美容!?
2018年10月19日
こんにちは!
津田沼店の和田です☆
急に秋が到来してきましたね。
さつまいもが美味しい時期になってきました!
先日、家でスンドゥブを作ったんですが
さつまいもも入れようとおもって買ったんですが、
入れずに忘れてしまいました。かなりショックです。。。
でも、これは旬なさつまいもをそのまま食べろと神様に言われたと思って
ふかし芋にして頂きたいとおもいます。
スイーツにしても、ごはんのお供にしても、美味しいさつまいもはあきないですね!
秋の味覚が大好きな和田でした!(笑)
なんてことは、置いといて、、、、
炭酸美容!?についてです。
雑誌などでも取り上げられている『炭酸美容』について
紹介していきたいと思います!
炭酸が含まれている化粧水・パック・洗顔料など様々スキンケア用品が登場していますね!
これらに含まれている炭酸の分子は、とても小さいため、皮膚内部へと浸透しやすいことが
特徴です。血行をよくし、体の代謝を活発にするので、28日周期で繰り返される肌の新陳代謝(ターンオーバー)
を規則正しく整え、肌のあれやシミ、くすみなどといったトラブルを改善し、みずみずしく潤った健康美肌へと
導いてくれます。
エアコンの使用や生活リズムの乱れなどによって、肌の乾燥に悩む人が増えています!
これを放っておくと、かゆみや赤みを引き起こすほか、肌の老化にもつながります。
健康な肌を守るため、しっとりと潤いを与える『炭酸美容』を毎日のケアに取り入れてみるのも
いいかもしれません。
そして、ご自身の肌について、チェックしてみてください。
CHECK!!!!!
□ 熱いお湯で洗顔している
□ 洗顔料は洗浄力の強いものが好き
□ 保湿クリームはべたつくから使いたくない
□ 1日中エアコンの効いた室内にいる
□ 仕事や家事が忙しくて睡眠不足ぎみ
□ 外食やコンビニごはんが多い
この中で1つでも当てはまる人は要注意です。
*************************************
炭酸+保湿=潤い美肌
**************************************
炭酸のもとは「二酸化炭素」!!!!
炭酸美容のスキンケア用品に含まれる炭酸ガスのもとは「二酸化炭素」です。
空気中にも含まれている気体で、体内に取り込まれても安全。
敏感肌の人や子供の肌にも安心して使えます。
サイダーやコーラなどの炭酸飲料のシュワシュワ感も、味のついた液体に二酸化炭素を溶け込ませることで
作られています。
様々な炭酸美容
スキンケア以外にも、様々な炭酸美容が注目されています。
炭酸ダイエット
炭酸水を飲むことで食事の摂取量を抑えるほか、
代謝が活性化!
少しずつ飲むと胃の働きが活発になってしまうので
飲む量と目的を決めて飲まないといけません。
炭酸パック
炭酸ガスが配合されたパック。
肌に塗り、15分程度置いて取り去るタイプが主流。
炭酸フットバス
炭酸水を使ったフットバス
炭酸化粧水
炭酸ガス(二酸化炭素)が含まれる化粧水。
炭酸洗顔
炭酸ガスを配合する洗顔料や炭酸水を使った
洗顔方法。
炭酸泉
お湯の中に炭酸ガスが溶け込んでいる温泉。
炭酸ヘッドスパ
炭酸水を使って頭皮や髪の毛を洗うヘアケア。
こんなに様々なものがあると
なにをためしていいか
分からなくなりますね。
わたしはまず炭酸化粧水と保湿を頑張ります!