最近読んだ本
2018年4月30日
人間心理のふしぎがわかる本
こんにちは、airs津田沼店の新開です。
今日は最近読んだ本が結構面白くておすすめなので紹介させて頂きます。
こちらの本なんですけど「道を聞かれやすい人の特徴」「足を組む時右足が上の人の性格」さらには「会話している時の人の目線で考えている事」など人間心理に関するものでお客様との話題のひとつになればと思い購入しました!
この本の中で僕が面白いと思った心理学が『ピグマリオン効果』と呼ばれる心理現象で
これは人の可能性を信じて期待すると、相手がその機体に応えるようになるという現象です。
どういう事かというと例えば部下が2人居てひとりだけにに「君はすごいね、よくやっているよ」と伝えてあげると、そう伝えられていないもうひとりの部下よりも営業成績がよくなるというもの
有名な話でいうと、数々の偉人を排出してきた吉田松陰の松下村塾
ある日入門して来た気弱そうな男の子に「君には将来性がある、きっと将来素晴らしい政治家になるぞ」と褒めたそうです。
その少年は大人になって総理大臣まで登りつめたそうです。
その少年が初代総理大臣、伊藤博文だったという話なんですがこの話が『ピグマリオン効果』が顕著に現れた事例だと言われています。
それだけではないでしょうが皆さんも今日は部下をほんの少し褒めてみてはどうでしょうか?
エアーズ津田沼店
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-12-3 三栄ビル1F
047-406-5181
エアーズ大久保店
〒275-0011 千葉県習志野市大久保1-26-17
047-474-1194
エアーズ 船橋店
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-23-24
047-434-8858