日曜日の営業と祭りの関係ってあるのかな!?
2018年9月17日
こんにちは。
エアーズの平出です。
先週は、台風と、北海道の地震の話題が、中心でしたが、だいぶ秋の気配を感じるようになりました。
昨日は京成大久保勤務の日でしたが、
京成 大久保って場所は、日本大学、東邦大学や高校などがたくさんあるので、平日は学生さん達で、比較的 平日は人通りが多いのですが、
日曜日は、学校が休みなので、人通りが一気に少なくなるので、飲食店や居酒屋さんのほとんどは
日曜日に休んでいるお店も多いので、スタッフと食事や飲み会?をするときは、本当に困るんですよねー。
しかし、昨日は年に一度のお祭りでした!
朝から、祭りの法被を着た人達が、大勢、街中にいますので、何時もとは全然違う日曜日の朝でした。
法被の白と赤が鮮やかで、かっこいいですよね。
女の子人も、なかなか素敵です?
僕は、茨城県の下館市(現、筑西市)というところで生まれて育ったのですが、地元の御神輿は重さが2トンで、日本一のお神輿があるんですよ。
子供の頃、その神輿を担ぐことは、めちゃくちゃステイタスがあったし、強面なお兄さんや ヤクザなオジさんに紛れて担ぐのが夢でした(笑)
ビビりながらも、はじめて神輿を担いだ時の感動は今でも覚えてますね?
ちなみにその神輿の画像はこちら
めちゃくちゃでかいです?????
本当に肩にずっしり重さを感じるんですが、半端ない重さでした。
上と下で比較をして頂ければ、違いが一目瞭然!
こちらの神輿は
10人いれば余裕そうですねー(笑)
で本題ですが、お祭りの日って、お店の周りにもたくさんの人が歩いてますが、例年、お店は比較的 すいているような??気がします。
なんでなんだろー?⁉️
でも
業種によっては、混んでいるお店もあるんですよね❗️
それは
コンビニです。
いつもお世話にになっている大久保ローソンスリーエフさん
オーナーさんにお聞きしたら、イベントがあるときは、売り上げが、一気に上がるそうです ⤴️
めちゃくちゃ笑顔で答えてくれました。
やはり商売によって、様々ですね。
でもよく考えると、祭りに限らずイベントの日って美容院って予約が
空いているかもしれません。
これから秋になって、冬が来て春になりますが、
ハロウィン???
クリスマス???
バレンタインデー?
などなど、様々なイベントがありますが、休日でも、以外に予約がすんなり取れる日もあるかもしれません。
お客様の心理としては、イベントの日こそ、混んでいそうな雰囲気だと思っている方も多いのではないでしょうか!
是非是非、ダメ元ぐらいの感じで、お電話していただく事をお勧めします。