日々勉強!
2018年8月10日
アジュバン講習
こんにちは、船橋店の新開です。
先日営業後にairs船橋店で押しているシャンプーのメーカーであるアジュバンコスメジャパンの方が
「寒暖差について」「ビタミンについて」のお話をしてくださいました。
寒暖差が激しいと自律神経が乱れるって聞きますよね。
自律神経が乱れるとよくない!、、、、、、、ってことは皆さんご存知なんですが、なぜよろしくないかを知っている人が意外と少なかったです。
このブログを読んでくださっている貴方はなぜかわかりますか!?
自律神経が乱れるとよくない理由、それは
自律神経は血管の隣を隣接して流れているのですが自律神経が乱れると血流が悪くなるんですね。
血流が悪くなると「肌」「髪の毛」「頭皮」にダイレクトにトラブルが発生します。
自律神経が乱れる気温差は10°以上だと言われています。
今、室内や電車、バスの中では寒すぎるほど冷房が効いていて、外はとてつもない猛暑ですね。
そんな寒暖差を1日に何度も繰り返しているので自律神経は乱れっぱなしです。
ただ。冷房に当たらない 、外に出ない、そんな生活をするのは不可能です!!!
次回のブログで自律神経が乱れてしまった時の対策をお教えいたします!!!
・10°以上の寒暖差で自律神経は乱れる
・自律神経が乱れると血行が悪くなる
・血行が悪くなるとトラブルが起きる
・airsは皆さんと自分達の為に日々勉強をしている
長くなってしまいましたが今回はこの4つを忘れないでください!!!
エアーズ 船橋店
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-23-24
047-434-8858
エアーズ 津田沼店
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-12-3
047-409-5181
エアーズ 大久保店
〒275-0011 千葉県習志野市大久保1-26-17
047-474-1194V