一眼で撮った写真の編集
2018年9月22日
誰でも使える編集テクニック!
こんにちは、airs船橋店の新開(シンカイ)です。
新開の情報はこちら
前回『サロンで使えるポートレート』というブログをあげさせて頂きました。
今回はその続き『写真の編集』の仕方です!
編集といっても人が変わるほどは編集しません、それは反則だと思っているので。笑
僕がいつも編集でいじるのは『ホワイトバランス・露出・その他』みたいな感じでしょうか。
背景も被写体(モデルさんやお客様)を綺麗に撮って、でもちょっとだけ暗かった、とか
クールに撮影したかったのになんか温かみを帯びた写真になってしまった。
みたいな時があると思います。
それは先に述べた『ホワイトバランス・露出・その他』で改善することができます。
早速やってみましょう!
とりあえず編集
まずはこの写真
これだけでも素敵(モデルさんのおかげで)だとは思うんですが、もう少し涼しげな写真を撮りたかった新開は『ホワイトバランス』と『露出』を編集しました。
↓↓↓↓↓その結果がこちら↓↓↓↓↓
『ホワイトバランス』を暖色系から少しだけ寒色系に寄せました。
一緒に『露出』も少し明るくしたのでモデルさんが前の写真よりも目立って見えてより透明感のある写真に仕上がったと思います。
こういう編集もありかも!
先ほどは透明感抜群の仕上がりに仕上げるために『ホワイトバランス』を寒色系に『露出』を明るくしましたが今度は『露出』と『その他』をいじって編集してみました。
↓↓↓↓↓その結果がこちら↓↓↓↓↓
元々の写真自体が日の光が綺麗に当たっていたので地面に当たっている光が綺麗に見えるように『露出』を少し暗くして『その他』(この場合ブリリアンス)を少し暗くしました。
*ブリリアンス は陰影を調節できる機能です。
先ほどの写真と違い雰囲気漂う写真に仕上げてみました。
モデルさんが美人なのでスタイル写真とは違う作品撮りやインスタなんかにはこういった編集の方が良いのかもしれません!
「少しだけ」編集する
編集に慣れてくるとあれもこれもといじり倒したくなってきますが最近はカメラの性能も上がっているのでほとんど思ったように撮影することができます。
あまりいじってしまうとせっかくの良い写真が編集で台無しに、、、なんてこともしばしば起こってきます。
編集もセンスなので色んな人の写真や色んな人のスタイル写真を見るように新開はしています。
今回お伝えした編集は特別PCがなくてもiphoneで編集できるような編集の仕方です。
一人一台スマホやiphoneを持っている今の時代だからこそ撮影と編集を楽しんでみてください!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
↓↓↓船橋店の情報です↓↓↓
エアーズ 船橋店
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-23-24
047-434-8858
船橋店特設ページはこちら
船橋店のご予約はこちら