【津田沼店】学生さん必見!就活!!実習!!黒染めしなきゃ。。。
2018年9月21日
こんにちは!津田沼店根本です!!
学生のみなさんなら1度は通るであろう、就職活動・職場実習・インターンシップetc
などなどで訪れる「黒染め」という試練。
決して、
「国民的ヒロインに憧れて!あんな風に黒髪に!!」
みたいなオーダーの黒染めではありませんね( ̄∇ ̄)。。。
特に
・髪色を楽しんでいる人
・明るいのが好きなのにー!という人
・ただの黒なんてありえない!という人
には、いくら染めざるを得ない状況でも大変心苦しい瞬間だと思います。
実際に僕のお客様でも渋々暗く染めていく方を何人も何人も目の当たりにしてきました。。。
そんな、望まれない黒染めをしてくれた学生さんたちに対して僕は
「染まりましたね〜〜(^。^)!!」(・・・黒く。ね。)←こんなこと口が裂けても言えません!!!笑
みんなテンションだだ下がりですもん!!!笑
ですが!!
避けて通れない時が来る学生さんもこのブログを読んでいる方の中にはいるんではないでしょうか??
「黒染め」をオーダーしてくれるたくさんの学生さん達と話しているとどうやら
「漆黒のような黒にしなきゃダメ!!」
ってこともないような感じです。
もちろんそこは会社側や学校側で程度の差はありますが、暗く見える!という点がとても重要なようです。
そこで最近僕が学生さん達に提案している「黒染め」は
カラー剤の色味をできる限り濃く入れてあげることで暗く見せるというカラーのテクニックです!
この方の髪色をご覧ください!
何色に見えますか?
一言で髪色を言って!!って言われたら、いくらプロの僕たちでも
「っく、、黒!!!」
って言うと思います。
この髪色で「ちょっと明るいんじゃなーーい??」なんてことは言われないと思います!!!フゥ。。
・・・え??
ただの黒染めじゃんって??
そうですね。これじゃなんだかわからないと思います。
だけどただの黒染めじゃない「オシャレ黒染め」をお伝えしたいんです!!
それがこちら!!
(ネイビーっぽい)
(グレーっぽい)
わかりますかね??
パッと見はあくまで暗髪、黒髪。
でもよーく見るとネイビーっぽく見えたり、
外の光に当てて見るとダークグレイっぽく見えたり、
ただの漆黒のような黒ではないことがわかると思います!!
いわゆる地毛風ですね!!
2枚目の写真なんかは明るく見えるでしょうが、
実際このくらいの染まり上がりなので「黒染め」としての仕上がりはクリアできていると思います!!
これはブルー系のカラーやグレー系のカラーとブラウン色素の比率ををめちゃめちゃ考えてカラー調合しています!!
ですので、何度も言いますが!あくまで「黒染め」!!
けど「ただの黒染めは嫌!!!」と言う方のための特殊な「オシャレ黒染め」です。
(・・・でも絶対素人の大人にはバレないねー。笑)
この感じで染めてあげて、染め直しをお願いされたことは今の所はありません♪
それに、「思っていたより綺麗〜〜!!!!」「ただの黒じゃないから結構好きかも〜〜!!」
なんて声が大多数でした!!!!
これから黒染めをしなきゃいけない。
なんて方は是非根本さんに相談してくださいね♪
優しく相談にのりますので〜〜
結果的に大切なのはイヤイヤながらも暗く染めるという誠意が大切なんだと思います(^ ^)
学生のみんなファイト!!!!!!